この記事では、ライブドアブログをGoogle アナリティクスに登録するかんたんな方法を紹介しています。
登録方法
グーグルアナリティクスにアクセスする
まずは、ご自身のグーグルアカウントにログインした状態で、アナリティクスのページにアクセスします。
※既にアナリティクスの使用を開始している状態を想定しています。
サイト Google Analytics
左下の「管理」をクリックします。
管理画面
管理画面が表示されたら「プロパティを作成」をクリックします。
新しいプロパティ
新しいプロパティの項目を入力していきます。
①ウェブサイトの名前
ご自身のサイトの名前を入力します。
②ウェブサイトのURL
ご自身のサイトのURLを入力します。
③業種
ご自身のサイトのジャンルに近い業種を選択します。
特に重要な項目ではないので気軽に選んでください。
④レポートのタイムゾーン
住んでいる地域のタイムゾーンを選びます。
日本に住んでいる場合は「日本」を選択します。
⑤トラッキング IDを取得
全て入力が完了したら「トラッキング IDを取得」ボタンをクリックします。
これで新しいトラッキング ID が付与されました。
トラッキング IDをコピーする
新しいトラッキング ID をコピーします。
「UA-xxxxxxx-x」から始まるトラッキング IDをコピーしてください。
ライブドアブログにアクセスする
コピーしたら、以下のページからライブドアブログにアクセスします。
ライブドアブログにログインが済んでいない方はログインをしてください。
サイト ライブドアブログ
メニューから「ブログ設定」をクリックします。
ブログの設定「外部サービス」をクリックします。
ページ下部「アクセス解析サービス設定」の「Google Analyticsの設定」に先程コピーした「UA-xxxxxxx-x」から始まるトラッキング IDを貼り付けます。
IDを貼り付けたら、「設定する」ボタンをクリックします。
以上でAnalyticsへの登録が完了しました!お疲れさまでした!
まとめ
アナリティクスに登録すると、ライブドアブログに標準で付属している「アクセス解析」よりもさらに詳細なアクセス解析ができるようになります。
アナリティクスは高機能すぎて最初は使い方が難しいと思います。
が、設定をしておけばその時点から解析データが蓄積されるようになるので、使い方が分かるようになったころに過去をさかのぼってデータの分析ができたりもします。
そのため、ライブドアブログを開設したらとりあえずトラッキング IDを埋め込んでおくことをオススメします!