無料ブログで最もオススメのブログサービス「ライブドアブログ(livedoor Blog)」の紹介です。
用意するものはメールアドレス。これだけあればすぐにブログを始めることができます。
それでは順番に見ていきましょう。
ライブドアブログ(livedoor Blog)にアクセスする
まずは、以下のサイトにアクセスします。
「ブログをはじめる」をクリックします。
livedoor ユーザーの登録
ユーザー登録画面が表示されます。各項目を埋めていきましょう。
①livedoor ID
livedoor IDはブログのURLに使用されます。
(例:http://blog.livedoor.jp/あなたのID名/)
そのため、ブログの方向性が決まっている場合は関連したID名にしておくことをオススメします。
また、ログインをする時のログインIDにもなります。
②パスワード
ログインをする時のパスワードです。
③パスワード(確認)
もう一度パスワードを入力します。
④連絡用メールアドレス
用意したメールアドレスを入力します。
⑤ユーザー情報を登録
全ての項目を入力したら⑤「ユーザー情報を登録」ボタンをクリックします。
画像認証
画像認証画面が表示されます。
画像コードに表示されている文字を入力して「完了」ボタンをクリックします。
メールアドレスの認証
登録が完了すると、設定したメールアドレス宛に認証メールが届きます。
赤枠のURLをクリックし認証を完了します。
新しいブログを作成する
以下のページから新しいブログの作成画面にアクセスします。
サイト ブログの新規作成
新規作成画面
①ブログのタイトル
ブログのタイトルを入力します。ご自身のテーマに沿ったブログ名を入力してください。
※あとからでも変更できますので、気軽に入力してください。
②お知らせメール
お知らせメールは特に必要ないので、チェックを外していいです。
③ブログを作成する
ブログ名が決定したら、「ブログを作成する」ボタンをクリックします。
ブログの作成完了
以上でブログの作成が完了しました!
続いて、「最初のブログを書く」ボタンをクリックして最初の記事を書いてみましょう!
記事を書く
ライブドアブログの記事作成画面の基本構成は以下のようになっています。
記事のタイトルを決める
最初に記事のタイトルを決めます。
グーグルなどで検索した時にタイトルが表示されますので、分かりやすくクリックしてもらえそうなタイトルを作成しましょう。
記事の本文を書いていく
タイトルに沿った記事の内容を書いていきます。
記事の冒頭部分が書けたら、あとは「続きを書く」画面に記事の本文を書いていきます。
文字を装飾する
お好みで文字を装飾していきます。
例えば、文字を太字にしたり
文字の大きさを変更したり
文字の色を変更したり
ライブドアブログでは様々な方法で文字を装飾することができます。
色々と試してみて、訪問者に分かりやすい記事を書いてみましょう。
画像を挿入する
ブログでは、一発でイメージが伝わる画像を挿入することは非常に有効です。
「画像」ボタンをクリックすることで、画像を挿入することが可能です。
カテゴリを決める
最後にカテゴリを決定します。
カテゴリ分けをしておくと、訪問する方が同じテーマの記事を探しやすいので便利です。
プレビューで確認する
一通り記事が書けたら、「プレビュー」ボタンをクリックして記事を確認します。
ここで確認して手直しが必要だったら修正します。
記事を公開する
プレビューで確認し問題がなければ「投稿する」ボタンをクリックします。
これで記事投稿が完了しました。
初めての記事投稿、おつかれさまです!