この記事では、livedoor 相互RSSでオリジナルのアイコンを設定する方法を解説しています。
アイコンの設定方法
まずはlivedoor 相互RSSにログインし、ご自身の管理画面を表示させます。
サイト livedoor 相互RSS
管理画面トップから、アイコンの設定を行いたいチャンネル名をクリックします。
上部メニュー赤枠「アイコン」をクリックします。
ここで一旦、管理画面での作業を中断しアイコンのダウンロードを行います。
アイコンのダウンロード
「アイコン フリー」などでググると素材を提供してくださるサイトさんが沢山見つかります。
数ある配布サイトから、今回は以下のサイトからダウンロードを行います。
サイト デザイン素材.com
赤枠の「RSSアイコン」をクリックします。
お好きなアイコンを選んでファイルを保存します。
今回は、右上の赤枠のアイコンをダウンロードしてみました。
アイコンを追加する
ここまで来たら作業を中断していた管理画面に戻ります。
①赤枠「ファイルを選択」で先程ダウンロードした素材を選択し、②任意のアイコン名を入力します。今回は「RSS」をいう名前にしました。その後、③「追加する」をクリックします。
「アイコンを追加しました。」と表示されるので「完了しました」をクリックします。
ページ下部、アップロードされているアイコン一覧にアイコン画像が追加されていることを確認します。
上部メニュー①「フィード」をクリックし、個別フィードの②「設定」をクリックします。
ページ下部「アイコンの設定」から任意のアイコン画像を選択し、「決定する」をクリックします。
「フィードの設定をしました。」と表示されるので「完了しました」をクリックします。
個別フィードの設定から上記の作業を繰り返します。
全てのアイコンを変更した状態が以下のようになります。
まとめ
細かい作業ですが、やってみると意外と目立つのでオススメです。
他のサイトとは一味違う特徴的なアイコンを設定して、サイトを目立たせてみましょう!